小林製薬の糸ようじ 60本入り

●しっかり取れる6本糸
●歯垢をつぎつぎからめ取る
●お徳用60本入り
●歯垢をつぎつぎからめ取る
●お徳用60本入り
【商品特長】
・虫歯・歯周病の原因となる歯間の食べカス・歯垢をしっかり除去
・歯の間や、歯と歯肉の間にたまる歯垢・食べカスは、虫歯・歯周病・口臭の原因。
・歯ブラシでは40〜50%しかとれない歯垢や食べカスを取り除きます。
【ご使用方法】

(1)フロスをゆっくりと前後させながら挿入します。
(2)歯の側面に沿わせながら上下し歯垢を取ります。
(3)同時に歯ぐきを優しくマッサージしてください。

歯の裏側の取りにくい歯垢・食べカスはピックでお取りください。
【ご使用上の注意】
- 歯ぐきを傷つける恐れがあるため、フロスまたはピックは歯間に無理に入れない。
- 糸が歯に引っ掛かったり切れやすい時は、歯の詰め物が取れていたり、虫歯の恐れもあるので、歯科医師に相談する。
- お子様の手の届かない場所に保管する。
- 製品は歯間清掃具なので、歯と歯の間の清掃以外の目的では使用しない。
- 使用中、痛みや異常を感じた場合には使用を中止し、歯科医師に相談する。
- 歯の根元のすき間には〈小林製薬の歯間ブラシ〉シリーズのご使用をおすすめいたします。