血流改善 腰ホットン 5枚

●衣類に貼る約48℃の医療温熱
■温熱により血流改善し、腰などの痛みをやわらげます
■腰を包み込み温める幅26cmのワイドサイズです
■約48℃のじんわり気持ちいい温熱です。
痛みの緩和に適した温度が16時間持続します
※40℃以上の発熱が持続する時間

使用方法
・使用直前に袋から温熱シートを取り出し、はく離シートをはがして、肌に直接触れないよう、
もまずに衣類に貼る。

使用方法等に関する使用上の注意
・就寝時やふとんの中で使用しない
・本品を使用した状態でさらに上から押さえつけたり、長時間圧迫しない
・コタツや電気カーペットその他暖房器具と併用しない
・熱いと感じたとき、すぐにはがせない状態での使用はさける
・運動時には使用しない
使用上の注意
1.使用注意(次の方は慎重に使用すること)
(1)皮フの弱い方 [やけどになりやすい]
(2)高齢者 [生理機能が低下していることが多く、やけどすることがある]
2.重要な基本的注意
1)次の方は使用前に医師または薬剤師に相談する。
(1)今までに薬や化粧品などによるアレルギー症状(例えば発疹、発赤、かゆみ、かぶれなど)を
おこしたことがある方
(2)糖尿病など、温感や血行に障がいをお持ちの方
(3)妊娠中の方
(4)貼り薬や塗り薬を使用する方
2)肌に赤み、かゆみ、痛みなどのやけどの症状がでたときはすぐに使用を中止し、皮フ科医等に相談する。
3)使用中の注意事項
(1)低温やけど防止のための注意
低温やけどは、体温より高い温度の発熱体を長時間当てていると紅斑、水疱等の症状をおこすやけどをいう。
なお、自覚症状をともなわないで低温やけどになる場合もあるので注意する。
(2)熱いと感じたときや異常が認められる場合は、すぐにはがす。
禁忌・禁止
1、再使用禁止
2、肌に直接貼らない
3、次の方は使用しない
(1)自らの意思ですぐにはがせない方
(2)手や足に血行障害のある方
[(1)(2)重度のやけどになることがある]
4、次の部位には使用しない
(1)粘膜、顔(目のまわりなど)[重度のやけどになることがある]
(2)湿疹・かぶれ
(3)傷口
(4)打撲・ねんざ
[(2)〜(4)症状が悪化することがある]