してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)
1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください
他の鎮静薬
2.長期連用しないでください
相談すること
1.次の人は服用前に医師又は薬剤師にご相談ください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)本人又は家族がアレルギー体質の人。
(4)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。
2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師にご相談ください
(1)服用後、次の症状があらわれた場合
関係部位:皮ふ、症状:発疹・発赤、かゆみ
関係部位:消化器、症状:悪心・嘔吐、食欲不振
(2)5-6日間服用しても症状がよくならない場合
いらいら感・緊張感・興奮感の鎮静
いらいら感・緊張感・興奮感にともなう頭重・疲労倦怠感の緩和
下記の服用量を服用します。
年齢 | 1回服用量 | 1日服用回数 |
大人(15才以上) | 2錠 | 2回 |
15才未満 | 服用しないでください |
「用法・用量に関連する注意」
定められた用法・用量を厳守してください。
「成 分」 | 「分 量」 | 「働 き」 |
パッシフローラエキス | 80mg | 南米原産のつる性の植物で、その開花期における茎、葉は鎮静などに用いられています。 |
セイヨウヤドリギエキス | 20mg | ブナ、カシの樹上に吸根で固着寄生する雌雄異株の常緑低木で、鎮静剤として用いられています。 |
カギカズラエキス | 45mg | 日本、中国に自生するつる性の植物で、その木化したカギ状の側枝を薬用とし鎮静作用をあらわします。 |
ホップ乾燥エキス | 18mg | 長野、北海道などで栽培されている雌雄異株のつる性の植物で、その成熟花序包葉に点在する腺毛を薬用に用い、鎮静作用をあらわします。 |
添加物として、リン酸水素Ca、CMC-Ca、乳糖、セルロース、ステアリン酸Mg、ポリビニルアセタールジエチルアミノアセテート、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、酸化チタン、タルク、ヒドロキシプロピルセルロース、ジメチルポリシロキサン、二酸化ケイ素、炭酸Ca、ポビドン、白糖、カルナウバロウ、青色2号を含有します。
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に(瓶入れの場合は密栓して)保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)
(4)使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。